ハワイ旅行を計画するにあたり、「自分で航空券を予約・購入したいけれど、航空会社がいろいろあって、どれにすればいいかわからない…」と悩む方は少なくありません。
2020年現在、日本からハワイへは7社の航空会社が直行便を出しています。このコラムでは、そんな7社のうちエアアジアのハワイ直行便について、使いやすさや料金を詳しく解説していきます。
エアアジアのハワイ便情報
エアアジアには羽田、成田といった東京エリアの空港からの便はなく、関西空港からのみ直行便を運航しています。
※2020年4月時点での8月運航便のフライト予定を記載しています。時期によってフライト時間は異なるのでご注意ください。
関西発着便
便名 | 航路 | 出発 | 到着 | フライト時間 |
D7001 | 関西→ホノルル | 23:25 | 12:25 | 8時間 |
D7002 | ホノルル→関西 | 15:50 | 20:25 | 9時間35分 |
関西→ホノルルは23時台出発の深夜便なので、出勤後の渡航も十分に可能です。ただし、現地着が昼過ぎなので初日から観光を満喫することは厳しいでしょう。
一方、帰りの便は夕方の出発なので、帰国前もアクティブに動きたい人、またのんびり過ごしたい方もおすすめです。
エアアジア ハワイ便の料金は安い? 高い?
2020年8月の関西空港発着の直行便の料金を航空会社ごとに比較したところ(※)、次のような結果となりました。
航空会社 | 料金 |
エアアジア | 11万6760円〜 |
デルタ航空 | 14万3430円〜 |
ハワイアン航空 | 16万7430円〜 |
JAL | 16万9030円〜 |
表の通り、エアアジアの料金は他の航空会社と比較してかなり安く設定されています。
一方、注意したいのはエアアジアがLCC(ローコストキャリア)であること。上記表の金額は「受託手荷物20kg込み料金」で、機内食や座席指定料金はオプション扱いのため、別途料金が必要です。
また、上記表の料金はあくまでも特定の時期を調査した結果です。タイミングによって料金は大きく異なるため、正確な料金は予約前に改めて比較することをおすすめします。
(※)価格調べ:HIS海外格安航空券(東京発ハワイ行き)
エアアジアの座席指定はいつからできる?
エアアジアの座席は、航空券の購入時に指定することができます。ただ、販売開始日は固定されていないため、いち早く購入して座席を指定したい場合は、エアアジアのツイッター等をフォローして販売スケジュールを受け取れるようにしておくと良いでしょう。
2020年夏期スケジュール(2020年3月29日〜10月24日)を例に挙げると、販売開始日は2019年の12月26日となっていました。
なお前述の通り、エアアジアの場合、座席指定はオプション扱いで別途料金が発生するため注意しましょう。
エアアジアでハワイに行くとどれくらいマイルが貯まる?
エアアジアでは公式のマイレージプログラムを提供していません。そのため、エアアジアを利用してのハワイ旅行ではマイルを貯めることはできません。
なお、格安航空券など、デルタ航空そのものが販売元となっていない(非公示運賃)場合には、航空券運賃ではなく、次の表のように飛行距離と支払った運賃クラスに基づいてマイルが算出されます。
デルタ航空のマイルが1番貯まるカードは?
前述の通り、エアアジアには公式マイルがないため、「マイルが1番貯まるカード」も存在しません。
エアアジアハワイ直行便の機内サービスや機内食について
機内サービス
エアアジアのハワイ直行便には、シートバックモニター(個人の座席モニター)はなく、映画やゲームといったエンターテイメントプログラムも用意されていません。そのため、機内で映画やゲームを楽しみたい方は、スマートフォンやタブレット、ゲーム機等の準備をしておきましょう。
また、ブランケットや枕、アイマスク等もオプション扱いとなりますので、必要な場合は事前に申し込んでおきましょう。節約したい方は持参するのもおすすめです。
機内食
エアアジアのハワイ直行便では、機内食は有料オプションとなっています。
エアアジアの機内食は「サンタンコンボミール」と呼ばれ、予約段階で数種類から選択することができます。2020年4月現在では、次のような機内食を選択することができます。
上記から搭乗者1名につき2食まで予約することができます。いずれも料金は1330円で、350mlとミネラルウォーターかコーヒーがセットで付いています。
事前に予約していない場合でも、機内販売の用意もあるので安心してください。サンドイッチパックや寿司弁当、カップ麺など軽食のほか、ケーキやタルトなどのデザートも用意されています。
ドリンクについては、次のようなメニューが提供されています(2020年4月現在)。
なお、飲食料の機内持ち込みは禁止されていますので注意が必要です。
ヒルトンやアウラニに安く泊まれるタイムシェアレンタルって?
ここまで、エアアジアのハワイ直行便の特徴について詳しく解説してきました。
LCCであるエアアジアは他の航空会社と比較して航空券が安く購入できるので、「関東圏から関西空港まで移動してエアアジアに乗る」という方もいるほどです。
そして、エアアジアを利用することで移動費を安く済ませることができたなら、ハワイ滞在中の宿泊費も安く抑えたいものです。しかし、「せっかくのハワイだから、いくら安くても質の良くないホテルは宿泊したくない」という方は多いのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが「タイムシェアレンタル」です。「タイムシェアレンタル」を利用することで、ツアーやホテルを個別に予約する場合と比較して、ヒルトンやアウラニといった豪華なホテルに、お得に泊まることができます。
そんな「タイムシェアレンタル」について詳しく知りたいという方は、こちらをご覧ください。