ハワイの4大タイムシェア徹底比較!

ハワイ4大タイムシェア

ハワイで暮らすように過ごす。コンドで別荘ライフを楽しみたいというハワイリピーターに人気のタイムシェアですが、タイムシェアは物件によって特性の違いが大きく、各社ポイントなどのシステムも複雑でオリジナリティーに富んでいるため、比較するのが難しい構造をしています。

失敗しないタイムシェアを実現させるためには、勢いや雰囲気に乗せられて衝動買いしたくなる気持ちをぐっと抑えて、冷静に比較検討することが大切です。

言語やリーガル関係の違いから困難さを感じるタイムシェアの比較ですが、このページでは、タイムシェアオーナーの実体験や口コミ、各社のタイムシェアのしくみを元に人気のタイムシェアを調査比較してまとめています。

目次

タイムシェアの購入はしっかり比較検討してから!

タイムシェア購入には、車1台を購入するのと同じくらいの金額がかかります。車を購入するときには、いくつかお気に入り候補を挙げて、比較検討してから購入する方が多いのではないでしょうか?

ハワイのタイムシェアを購入するにしても、できるだけコスパが高い優良物件を選びたいですよね。

車を選ぶなら何度でもディーラーショップに行って自分の目で厳選出来ますが、タイムシェアは車を購入するように足を運んで検討するという気軽さで購入するのは難しいですね。

さらにハワイのタイムシェアを検討するには、英語という大きな障害もあります。英語な堪能な方は問題ありませんが、語学が苦手な方にとっては、英語サイトを閲覧するのも英語対応の窓口に電話するのも容易ではありません。

しかしながらタイムシェアは、決して安い買い物ではないばかりか、購入後も維持管理に費用がかかり、上手に活用しなければ、ポイントも部屋も使用できないまま消化してしまうなんてこともあり得るのです。利用できずに管理費の支払いだけのしかかって来れば、もはや負の産物と感じてしまう怖れさえあります。

タイムシェアを成功させ、夢に描いたハワイのリゾートライフを満喫するためには、しっかりと各社のタイムシェアを比較検討して、十分にシステムを理解してからの購入がマストといえるでしょう。

タイムシェア物件の比較ポイントとは

ハワイのタイムシェアで人気が高い物件は、ヒルトン・ウィンダム・マリオット・アウラニ(ディズニーバケーションクラブ)の4つです。

各社ともリゾートライフを楽しむための環境が整えられ、ハワイの物件だけでなく、世界中の滞在を楽しめるポイント制度を導入していますが、ロケーションや利用システム・施設内の設備など、差別化しているアピールポイントは異なります。

ハワイのタイムシェア購入時に比較したいおもなポイント

  • ワイキキへのアクセス
  • 施設設備・アクティビティーの充実度
  • 施設・客室の快適度(プライベート・リゾート感)
  • ポイントシステムの利便性
  • 初期購入費用と維持管理費の将来展望

それでは、人気4社のタイムシェア物件を、ポイントごとにチェックしてみましょう。

ヒルトンハワイアンビレッジのタイムシェア評価

ハワイタイムシェアレンタルヒルトン

・ワイキキへのアクセス ★★★★☆
・施設設備・アクティビティーの充実度 ★★★★★
・施設・客室の快適度(プライベート・リゾート感) ★★★☆☆
・ポイントシステムの利便性 ★★★☆☆
・初期購入費用と維持管理費の将来展望 ★★☆☆☆
総合評価 17点

ヒルトンのタイムシェアは、日本人に向けた販売促進が活発で、オーナーの日本人率が高いという特徴があります。ハワイ旅行滞在中に受けたヒルトンのタイムシェア説明会の勧誘で、タイムシェアの存在を知ったという人も多いのではないでしょうか。

ヒルトンのタイムシェア施設は、ワイキキビーチに面した9万㎡もの広大な敷地を有するヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート内にあります。

敷地内にあるタイムシェア施設は4棟。レインボータワーをはじめヒルトンの人気ホテルも同じくヒルトンハワイアンビレッジ内にあり、ビレッジ内には人気のリゾートスパやレストラン・ラウンジなど施設も数多く、花火の打ち上げにルアウ・ショー、ハワイアンクラフト体験・サーフレッスンなどアクティビティーも申し分ないほどの充実ぶり。

目前のデューク・カハナモク・ビーチは、アメリカのビーチランキングで1位を獲得。アメリカで最も美しいビーチと評されました。ビレッジ内ですべての欲求が満たされるリゾート滞在ができるといっても過言ではありません。

このようにワイキキビーチ目前のロケーション、アクティビティーともに高評価のヒルトンタイムシェア。施設内もエレガントな内装・調度品が完備されていますが、体験宿泊を積極的に受け入れ、日本向けセールスプロモーションも多いため、オーナーのプレミア感やリゾート感といった点では、やや劣るといえます。

ヒルトンタイムシェアのなにより注視すべきポイントは、その資産価値とランニングコストにあります。購入時には「お子様からお孫様へと代々受け継がれる永代所有の財産」と説明を受けますが、管理費など購入後のランニングコストの上昇率が高く、維持することが苦痛に感じる人も少なくないようです。

購入後、手放す人も溢れているため、売却利益が出ることはほぼ不可能なだけでなく、数百万円を費やした権利を二束三文で手放さざるを得ないということもあるのが現状です。

アウラニディズニーリゾートのタイムシェア評価

アウラニディズニーリゾート

・ワイキキへのアクセス ★☆☆☆☆
・施設設備・アクティビティーの充実度 ★★★★★
・施設・客室の快適度(プライベート・リゾート感) ★★★★★
・ポイントシステムの利便性 ★★★★☆
・初期購入費用と維持管理費の将来展望 ★★★★☆
総合評価 19点

アウラニディズニーリゾートのタイムシェアは、他社のタイムシェアとは明確に異なる点があります。それは、2011年オープン時から50年後、つまり2060年までの期限付き所有権ということ。2060年以降、存続するかは不明ですが、2060年以降はオーナーが一斉入れ替わるしくみです。

アウラニは、言わずと知れたディズニー初の滞在型リゾート施設。アウラニディズニーリゾート内のタイムシェア専用施設、ディズニー・バケーション・クラブ・ヴィラのオーナーになるには、ディズニー・バケーション・クラブのメンバーとなりポイントを購入するというしくみになっています。

立地は、ワイキキから車で小一時間離れたコオリナ地区。ワイキキまでのアクセスは決して良好ではありませんが、ワイキキのような賑やかな街並みから離れて、優雅でのんびりとしたリゾート気分を楽しむには最適のロケーションです。

ディズニーですから、遊び心いっぱいのアクティビティーも豊富です。ハワイ伝統の音楽や舞踊と、最新のディズニーエンターテイメントが融合したルアウ・ショーや星空の下、ハワイの風に吹かれながら楽しむスクリーンなど、ディズニーファンでなくとも魅了されます。施設ではお馴染みの隠れミッキーはもちろん、ハワイの妖精「メネフネ」を探すのも楽しみの一つ。

客室はコンドミニアムタイプでフルキッチンも完備されていますが、スペースは総体的にやや狭いようですね。ディズニーが贈るリゾートと、ハワイのネイチャーを楽しむといった他のタイムシェアにはない魅力がアウラニディズニーリゾートにはあります。タイムシェア価値判断の基準も他社と比較できない独自性がありますね。夢のような時間を過ごせると、特にディズニーファンにとっては大満足できるリゾートです。

ディズニー・バケーション・クラブは、ポイント利用の自由度が高いというメリットもあります。所持ポイント範囲内であれば、自由に日数や部屋の広さを組み合わせて自分の希望スタイルに合った滞在を組み立てることができます。前後の1年を合わせた3年分のポイントが利用できるのも融通が効く点です。

ポイント利用の自由度やディズニーのブランド力から、アウラニディズニーリゾートのタイムシェア所有権は、リセールに出す場合も価格が落ちにくいといった点も高評価できるポイントです。

ウィンダムのタイムシェア評価

タイムシェアウィンダム

・ワイキキへのアクセス ★★★★★
・施設設備・アクティビティーの充実度 ★★☆☆☆
・施設・客室の快適度(プライベート・リゾート感) ★★☆☆☆
・ポイントシステムの利便性 ★☆☆☆☆
・初期購入費用と維持管理費の将来展望 ★★☆☆☆
総合評価 12点

ウィンダム・アット・ワイキキ・ビーチ・ウォークは世界最大を誇るタイムシェア会社のワイキキ物件。ワイキキの中心街に位置し、ショッピングやエンターテイメント・ナイトライフを満喫するには最高のロケーションです。

ウィンダム・アット・ワイキキ・ビーチ・ウォークの隣には、世界のセレブも多数購入しているトランプ・インターナショナル・ホテル&タワーがあり、周辺界隈は、年々ワイキキの高級エリアへと変わりつつあるので、ウィンダムのタイムシェアは、ステータスとしての価値が高いといえるでしょう。

ウィンダムはタイムシェアの元祖。ウィンダムのタイムシェア、ウィンダム・バケーション・クラブは、アメリカをメインに各国からの購入者も多く、日本人率が低めです。予約開始も13ヶ月前からと早いため、日本の休日やハイシーズンでも予約が取れないといった状況に陥りにくく、購入後の利用しやすさは他社と比して優良です。

施設内の設備やアクティビティーといった面では、ウィンダムは残念ながら他社よりは劣るかもしれません。ワイキキ中心部に位置するため、キレイな海の展望は望めません。客室はきれいで新しめという意見もありますが、フルキッチンなどの設備は整っているもののリゾート滞在型コンドミニアムを感じさせる広さはありません。

ブランド力においてもマリオットやアウラニよりもやや劣るため、将来的にタイムシェア物件を手放す場合や運用といった目的においては希望どおりの結果を得られない可能性も懸念されます。マリオットやヒルトンのタイムシェア物件の同等クラスと比べると購入価格帯が安いウィンダムですが、将来的な運用には不向きでしょう。

ビーチと中心街双方へのアクセスが良好。ウィンダムは、ワイキキのタウンライフを楽しむためのアコモデーションとして評価できるタイムシェアです。

マリオットコオリナビーチウォーク評価

タイムシェアマリオット

・ワイキキへのアクセス ★☆☆☆☆
・施設設備・アクティビティーの充実度 ★★★★☆
・施設・客室の快適度(プライベート・リゾート感) ★★★★★
・ポイントシステムの利便性 ★★★★☆
・初期購入費用と維持管理費の将来展望 ★★★★☆
総合評価 18点

マリオットのタイムシェア「マリオット・コオリナ・ビーチ・ウォーク」があるコオリナ地区は、美しいラグーンが連なる高級リゾートエリア。ワイキキからは車で約1時間。かつてはハワイ王族の保養地だったコオリナは、ハワイのネイチャーランドを満喫できる静かな高級リゾート地です。当然、同じタイムシェアといってもワイキキにある他社物件と利用目的も楽しみ方も変わってきます。

リゾート地、コオリナに構えたマリオットコオリナリゾートの魅力は、美しいビーチと山々を望める自然豊かな環境で、まさに「暮らすように過ごす」。時間を贅沢に使ってのんびり滞在できるリゾートを味わえることでしょう。リゾート内のタイムシェア施設は3棟。他社物件と比較して広々とした客室のファシリティーも高級感があります。サーフクラス、ハワイアンクラフト体験、BBQなどといったアクティビティーを楽しみたい方に最適です。

マリオットは、2011年にリッツカールトンを吸収合併し、今や世界トップのホテル・タイムシェア企業グループになりました。事業はヒルトングループの3倍規模、アメリカでは高級ホテルといえばマリオットと認識されています。マリオットコオリナビーチウォークの将来展望は安定度も高いと思われます。その分、購入価格も高めといった点は注意しましょう。

マリオットのタイムシェアはロック・オフ制という独自のシステムを採用しています。ロック・オフ制とは、購入した物件をマスタールームとゲストルームの2つのユニットに分割して利用できるシステム。

このシステムを使えば、例えばマスタールームを1週間、さらに別の機会にゲストルームを一週間、計2週間宿泊するといった利用の仕方や、片部屋分の権利をポイントに交換して他のリゾートと交換できるとった利用ができる便利なシステムです。

購入費用も年間管理費も高めでも、部屋は広めで高級感があり、贅沢なリゾートライフを満喫できるタイムシェア。それが、マリオットコオリナビーチウォークの総評です。

また、マリオットはタイムシェアの維持が難しくなった場合、50%程度の価格で買い取ってくれます。
この点が他のタイムシェアと違って良心的ですね。

ハワイのタイムシェアに泊まってみたい方

実は、オーナーにならなくてもハワイのタイムシェアに宿泊する方法があります。

それがタイムシェアレンタルです。

旅行会社で予約した時の料金は言うまでもなく、エクスペディアで予約するよりも安くタイムシェアに宿泊することができます。

この記事を書いた人

年に2回以上はハワイに行く大のハワイ好き経営者です。自分がハワイに行く中で、安く、楽しむ方法、それがタイムシェアレンタルでした!たくさんのオーナー様と繋がった今、たくさんの人に忘れられない体験をしてほしい思っています。

目次