日本最大手の航空会社! JALのハワイ直行便の使い勝手は?

ハワイJAL航空券

「初めてのハワイ旅行で、どこの航空会社にしたらいいのか悩んでいる…」

「羽田・成田以外の空港から国内航空会社の直行便でハワイに行きたい!」

このような方におすすめなのが、JALの直行便です。国内最大手の航空会社・JALはサービスの質が高いことはもちろん、日本語にも対応しているので初めての方でも安心です。また、JALは関西空港や新千歳空港、福岡空港などからも直行便を用意しており、地方から東京を経由してハワイに向かう手間はありません。

このコラムでは、そんなJALのハワイ直行便について、使いやすさや料金を詳しく解説していきます。

目次

JALのハワイ便情報

JALは、羽田空港、成田空港、新千歳空港、中部空港、関西空港、福岡空港の6つの空港から直行便を運航しています。それぞれの詳細は次の通りです。

※2020年5月時点での8月運航便のフライト予定を記載しています。時期によってフライト時間は異なるのでご注意ください。

羽田発着便

ホノルル便

便名 航路 出発 到着 フライト時間
JL74 羽田→ホノルル 21:00 09:40 7時間40分
JL72 羽田→ホノルル 21:55 10:35 7時間40分
JL/HA6410 羽田→ホノルル 20:15 8:10 6時間55分
JL/HA6402 羽田→ホノルル 21:20 10:10 7時間50分
JL/HA6412 羽田→ホノルル 23:55 12:35 7時間40分
JL73 ホノルル→羽田 12:35 15:55 8時間20分
JL71 ホノルル→羽田 16:10 19:30 8時間20分
JL/HA6415 ホノルル→羽田 12:35 17:15 9時間40分
JL/HA6401 ホノルル→羽田 15:55 19:25 8時間30分
JL/HA6411 ホノルル→羽田 18:40 22:00 8時間20分

コナ便(ハワイ島)

便名 航路 出発 到着 フライト時間
HA852 羽田→コナ 23:55 13:05 8時間10分
HA851 コナ→羽田 18:30 22:00 8時間30分

羽田・ホノルル間は往復各5便が運行しています。海外の航空会社と比較して本数が充実しているため、現地での行動に合わせた便が予約しやすいのがメリットです。

うち3便(便名に「HA」と付くもの)についてはハワイアン航空とのコードシェア便となっており、空港や機内サービスはハワイアン航空により提供されるため注意が必要です。

また、ハワイ島コナ空港への直行便も用意されていますが、こちらもハワイアン航空とのコートシェア便となっています。

成田発着便

ホノルル便

便名 航路 出発 到着 フライト時間
JL786 成田→ホノルル 19:45 08:25 7時間40分
JL784 成田→ホノルル 20:45 09:25 7時間40分
JL/HA6406 成田→ホノルル 20:15 8:10 7時間45分
JL785 ホノルル→成田 13:00 16:20 8時間20分
JL783 ホノルル→成田 13:50 17:10 8時間20分
JL/HA6405 ホノルル→成田 12:25 16:00 9時間40分

コナ便(ハワイ島)

便名 航路 出発 到着 フライト時間
JL770 成田→コナ 22:00 10:50 7時間50分
JL779 コナ→羽田 12:50 16:35 8時間45分

成田・ホノルル間は往復各3便が運行されており、うち1便がハワイアン航空とのコードシェア便となっています。

こちらも羽田同様、コナ空港への直行便が用意されています。成田の場合はコードシェア便ではなくJALが運行しているので、関東近郊の方でJAL運行のハワイ島直行便を利用したい場合は、羽田ではなく成田を活用しましょう。

新千歳発着便

便名 航路 出発 到着 フライト時間
JL/HA6400 新千歳→ホノルル 19:45 8:10 7時間25分
JL/HA6409 ホノルル→新千歳 13:35 17:00 8時間25分

新千歳空港からホノルルへの直行便は、上記の1便のみ。ハワイアン航空とのコードシェア便となっています。こちらは新千歳→ホノルルが水・金・日、ホノルル→新千歳が火・木・土の週3便の運行です。

北海道在住で、この便と時間帯が合わない場合には、羽田・成田・関空を経由していく方法を検討しましょう。

中部発着便

便名 航路 出発 到着 フライト時間
JL794 中部→ホノルル 21:30 10:20 7時間50分
JL793 ホノルル→中部 14:05 17:30 8時間25分

ハワイアン航空とのコードシェア便のみの運行となる新千歳や福岡とは異なり、中部空港からはJAL運行の直行便が毎日運行されています。

往路は21時台なので空港へのアクセスによっては出勤後の渡航も十分可能。復路は14時代で、現地で朝ゆっくり身支度が済ませられるでしょう。

関西発着便

便名 航路 出発 到着 フライト時間
JL792 関西→ホノルル 22:10 11:20 8時間10分
JL/HA6408 関西→ホノルル 20:45 9:45 8時間
JL/HA6422 関西→ホノルル 22:00 11:20 8時間20分
JL791 ホノルル→関西 12:15 16:00 8時間45分
JL/HA6407 ホノルル→関西 14:40 18:45 9時間5分
JL/HA6423 ホノルル→関西 15:55 20:00 9時間5分

関西・ホノルル間は毎日3便が運行されており、うち2便はハワイアン航空とのコードシェア便となっています。往路に関してはJAL運行便とハワイアン航空便とで出発時間が近いものもあるため、価格やサービス等を比較しつつ選びましょう。

復路のJAL運行便は12時台の出発とやや早めなので、最終日を現地でゆとりを持って過ごしたいという方はコードシェア便がおすすめです。

福岡発着便

便名 航路 出発 到着 フライト時間
HA442 福岡→ホノルル 20:40 10:35 8時間55分
HA441 ホノルル→福岡 14:00 18:40 9時間40分

福岡空港からホノルルへの直行便も新千歳同様、ハワイアン航空とのコードシェア便のみ運行しています。

月・水・土・日の週4便運行と限られていますので、合わない場合は羽田・成田・関空経由の便を検討しましょう。

JALハワイ便の料金は安い? 高い?

2020年8月の東京(羽田・成田)発着の直行便の料金を航空会社ごとに比較したところ(※)、次のような結果となりました。

航空会社 料金
ハワイアン航空 12万7500円〜
JAL 13万8150円〜
デルタ航空 14万6900円〜
ANA 15万1200円〜
ユナイテッド航空 15万1200円〜

表の通り、最安値で見るとJALは比較的安めとなっています。ただし、他の便を含め全体的な価格帯を見ると他の航空会社の方がむしろ安い傾向にあります。これは、JALが価格よりもむしろ質を重視している航空会社のためでしょう。

ただし、これはあくまでも特定の時期を調査した結果です。タイミングによって料金は大きく異なるため、正確な料金は予約前に改めて比較することをおすすめします。

(※)価格調べ:HIS海外格安航空券(東京発ハワイ行き)

JALの座席指定はいつからできる?

JALでは、航空券の購入時に座席を指定することができます。航空券の予約・購入は旅行日の360日前から行うことができます。

なお、コードシェア便の場合には便や運賃種別等により指定できるかどうかが異なるので注意しましょう。

JALでハワイに行くとどれくらいマイルが貯まる?

JALは無料で会員登録可能な「JALマイレージバンク(JMB)」というマイレージプログラムを提供しています。JMBは、登録時にカードを作成する必要があります。

カードには「JMBカード」「JMB WAON カード」など、クレジットカード機能の付帯しないものと、「AL Global WALLET」などクレジットカード機能の付帯するものから選ぶことができます。

JMBでは、マイルはフライト以外にも、WAONやクレジットカードでの買い物などでも貯めることができます。

JMB会員は、対象路線の利用時にフライトマイルを貯めることができます。フライトマイルは「区間マイル × 利用運賃の積算率」で算出されます。東京発着便でハワイに行った場の区間マイルは次の通りです。

航路 区間マイル(片道)
東京発着ホノルル区間 3,831
東京発着コナ区間 3,996
大阪発着ホノルル区間 4,106
名古屋発着ホノルル区間 4,019
札幌発着ホノルル区間 3,755

JAL国際線の積算率は次の通りです。

対象割引運賃(予約クラス) 通常のフライトマイル
ビジネスクラス(予約クラス:I) 70%
プレミアムエコノミークラス(予約クラス:E)
エコノミークラス(予約クラス:H/K/M)
エコノミークラス(予約クラス:L/V/Sおよびパッケージツアー) 50%

たとえば、パッケージツアーの国際線で東京からホノルルに飛んだ場合、獲得できるマイルは「3,831 × 70%」として計算されます。

JALのマイルが1番貯まるカードは?

JALのマイルは、上で紹介したJMBカードのほか、「JALカード」でも貯めることができます。

JALカードを保有していると、搭乗ごとに通常のフライトマイルに加え、ボーナスとしてフライトマイルの最大25%が付与されます。フライトのほか、ショッピング利用でもマイルを貯めることができ、通常200円で1マイル、特約店なら200円で2マイル貯まります。

このJALカードに「ショッピングマイル・プレミアム」というオプションをつけることで、通常200円の買い物で1マイルが貯まるところ、100円で1マイル(特約店なら100円で2マイル)貯めることができます。

さらに、「ツアープレミアム」というオプションをつけると、上で紹介した積算率に関係なく、常に区間マイルの100%がフライトマイルとして貯まるようになります。こうしたオプションを活用することで、よりJALマイルが貯まりやすくなるでしょう。

ただし、オプションをつけるためには、JALカードで支払う年会費2,200円(税込)に加え、さらにショッピングマイル・プレミアムの年会費3,300円(税込)、ツアープレミアムの年会費2,200円が必要なので注意が必要です。

JALハワイ直行便の機内サービスや機内食について

機内サービス

JALの国際線機内の特徴は「JAL SKY WIDER」と呼ばれる、ゆとりのあるシートです。シートピッチは約84~86cmで、アームレスト間のシート幅は約45cm~48cmと、従来と比べて広いスペースが確保されています。

エンターテイメント設備としては、10.6インチのタッチパネル式とイヤホンが用意されており、映画・ビデオ、音楽のほか、将棋やソリティアなどのゲームを楽しむことができます。

アメニティとしては、枕とブランケットが座席に置かれるほか、提供数に限りがあるものの、耳栓とアイマスクも用意されています。さらに、JAL独自のサービスとして、リラックスできる香りのおしぼりも提供されます。

機内食

JALの東京発ホノルル・コナ便では、西麻布のフレンチレストラン「レフェルヴェソンス」生江史伸シェフにより監修されたメニューが無料で提供されます。

復路便でも機内食は提供されますが、メニューは時期によって異なります。たとえば、2020年5月のホノルル→羽田便で提供されているメニューは、次のようなものです。

  • 食事

スパムごはん きんぴら蓮根添え または ココナッツチキンカレー コーンライス、揚げしゅうまい スイートチリソース、小エビのコールスローサラダ、冷やしうどん、アイスクリーム、コーヒー・紅茶・緑茶

  • 到着前の軽食

ハムチーズサンドとたまごサンド、フルーツ、クッキー、コーヒー・紅茶・緑茶

また、ドリンクメニューについても無料で提供されます。2020年5月のホノルル→羽田便で提供されているメニューは、次の通りです。

  • アルコール

ワイン、ビール、日本酒、ウイスキー、ジン、ウォッカー、ブラディー、梅酒、スカイ・ロワイヤル、スパークリングワイン

  • ノンアルコール

JALオリジナルドリンク「スカイタイム キウイ」、オレンジジュース、アップルジュース、トマトジュース、コカ・コーラ、スプライト、冷緑茶「綾鷹」、ミネラルウォーター、スパークリングウォーター、コーヒー、カフェインレスコーヒー、紅茶、緑茶

ハワイを安く豪華な旅にするタイムシェアレンタルって?

ここまで、JALのハワイ直行便の特徴について詳しく解説してきました。

機内のアメニティや機内食だけでなく、日本語に完全対応していることなど、誰もが安心してフライトを楽しめるという点では、JALはトップレベルの航空会社と言えるでしょうただしその分、料金は安くはありません。そのため「航空会社にも妥協したくない! でも、トータルで使うお金は抑えたい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでおすすめしたいのが「タイムシェアレンタル」です。「タイムシェアレンタル」を利用することで、ツアーやホテルを個別に予約する場合と比較して、ヒルトンやアウラニといった豪華なホテルに、お得に泊まることができます。もちろん、「タイムシェアレンタル」で浮いたお金で航空会社をJALにグレードアップすることもできます。

そんな「タイムシェアレンタル」について詳しく知りたいという方は、こちらをご覧ください。

この記事を書いた人

年に2回以上はハワイに行く大のハワイ好き経営者です。自分がハワイに行く中で、安く、楽しむ方法、それがタイムシェアレンタルでした!たくさんのオーナー様と繋がった今、たくさんの人に忘れられない体験をしてほしい思っています。

目次